こんにちは♪
ビジョンで夢を叶える専門家の
朝日美貴です。
まだまだ肌寒いけど
早いところは桜がもう満開で
ようやく春らしい感じに
なってきましたね♡
4月から
新しいことにチャレンジしたり
環境が変わる人も
多いんじゃないでしょうか。
今回は、
そんな新しい環境で
自分らしさを発揮できるよう
あるワークを
プレゼントしたいと思います♪
じぶん迷子の暗黒時代
もっと自分らしく輝きたい!
魅力を高めたい!
だけど
『わたしらしさ』
って、なに?
『わたしの魅力』
って、なに?
そんな風に思うことって
ありませんか?
私自身も、
20代の頃からずっと
「自分らしく輝きたい!」
そう思いながら
自己啓発や自分磨きに
励んでいました。
それなのに
自分の魅力や個性が
ちっともわからなかったんです。
周りからは
「みきちゃんて、⚪︎⚪︎だよね〜」
って言われても
自分ではしっくりこなかったり
認めたくなかったり・・
そのうち
理想の人物になりたくて
努力と忍耐で
欠点を補うことばかり
するようになっていました。
憧れのあの人なら
人の悪口は言わない
「できない」なんて言わない
いつもファッショナブルで
身だしなみは爪の先まで完璧!
そう思いながら
理想の人物になりきって
振る舞っていたら
人に頼ることや
甘えることが
どんどんできなくなり
本当は嫌いなことも
嫌と言えずに
努力と根性で乗り越え
収入に見合わないような
高級ホテルに泊まったり
ハイブランドを買うようになりました。
成功したければ
成功者として振る舞え
とは言うものの
理想の人物に近づくほど
苦しくなっていき
自分の魅力が
どんどんわからなく
なっていったんです。
「っていうか、わたしは誰!?」
そんな感じでした。
それでも成功哲学や
自己啓発を信じて
学びと実践を繰り返していた時に
女性起業家であり
億女である
小田桐あさぎさんから
『自分の魅力を知る方法』
を教えてもらったんだけど
びっくりするほど
シンプルで簡単で
誰でもできるので
このブログを
読んでくれているあなたに
伝授したいと思います!
ペンとノートを
準備してくださいね♪
自分の魅力を知る方法
ステップ1
まず、あなたの周りの人で
内面が素敵だと思う人を
3人書いてください。
(芸能人や有名人でもOK)
☆内面が素敵だと思う人
・Aさん
・Bさん
・Cさん
次に、上記の3名の共通点を
3つ書いてください。
☆共通点
1、
2、
3、
ステップ2
次に、あなたの周りの人で
外見が素敵だと思う人を
3人書いてください。
(芸能人や有名人でもOK)
☆外見が素敵だと思う人
・Aさん
・Bさん
・Cさん
次に、上記の3名の共通点を
3つ書いてください。
☆共通点
1、
2、
3、
まとめ
勘のいいあなたは
何となく気づいているかと
思いますが
じつは、
ステップ1とステップ2で
書いた共通点が
あなた自身の魅力です!!
いかがでしょう?
「えー!?そうかな???」
って、驚いたりすると
思うんだけど
ワークで書いてもらった
共通点に
あなたの個性が
滲み出ているの!
もし信じられないと思ったら
お友達何人かと
このワークをやってみてね♪
「〇〇ちゃんぽい!!」
って盛り上がるはず。
とくに
外見が魅力的だと
思った人に
あなた自身が
似ていることが多いです。
これも、お友達と一緒にやると
「わかるー!」
「似てるー!」
と盛り上がります♪
わたしの場合
ちなみに、
私の場合でお話しすると
内面が魅力的だと
思う人の中に
昔、お世話になった
上司を書きました。
その人は、
私が入社したばかりの時に
お世話になった部長さん。
当時は
数年ぶりの新卒採用で
周りに先輩や指導者が
いなかったため
近くの姉妹組織に行って
仕事を学んでいました。
初めてそこにに訪問した時
部長室に呼ばれ
中に入ると
「お菓子は置いてなくてごめんね」
と言って
部長自ら
新人の私にコーヒーを淹れて
砂糖とミルクまで
出してくれたのです。
「期待してるよ。これから頑張ってね!」
と言って
ビジネス書まで
差し出してくれました。
(結局その本は、緊張しすぎて返せず
借りパクしてしまった・・)
その部長さんは
周りからも慕われていて
怒った姿を見たことがなく
人と接する時は
常に笑顔でした。
小さくて幼児体型なのに
その体型からは
想像できないような
億を動かす
エネルギーが高い方でした。
それから数年が経ち‥
本社での研修を終え
帰宅しようと歩いていると
その部長さんと
バッタリ遭遇!
その時には
部長から役員に
なられていました。
「久しぶりだね!」
と声をかけていただき
役員室にお招きいただいた。
私の会社員人生で
最も尊敬する方だったので
再会できたのが嬉しくて
「当時、右も左もわからない新人の私に
コーヒーを淹れてくださったのが
今でも忘れられないです」
と話そうとした
その瞬間に
コーヒーを差し出して
くれたのです。
「お菓子は置いてなくてごめんね。
砂糖とミルクいる?」
部長から役員に出世されても
かける言葉も態度も
当時と全く変わっていなかった。
そして、その数年後
彼は関連会社の
代表取締役になられました。
出世する人
成功する人って
こういう人だって悟った。
人間力が
本当に素晴らしい。
当然ながら
営業と事務なんて
畑が全く違うし
組織のトップと末端では
話なんて合うはずがない。
だけど
末端社員だろうが
目の前のたった1人が
何で悩んでいるのか
どんな思いで働いているのか
何歩でも下がって
歩み寄って
理解しようとしてくれた。
私が、内面が素敵だ
と思う人は
3人とも
経営者さんなんだけど
全員、謙虚で器が大きい。
ビジネスでは当然厳しいけど
どんな人でも
受け入れる包容力があり
人を上下で見ることは
絶対にしないし
次元が違うからと
境界線を引くこともしない。
目の前のたった1人を
幸せにできずに
大きな事なんて
成し遂げられないから
私自身も
このことを忘れずに
目の前の人や
ご縁した人を
大切にしていきたい。
あなたの魅力は
どんな感じでしたか?
ぜひ大切に磨いていって
くださいね♡
o○゜。.゜.。o○゜。.゜.。o○゜
この記事の内容を
音声で何回も聞いて復習してね♪
コメント