こんにちは♪
ビジョンで夢を叶える専門家の
朝日美貴です。
前回のレッスンでは
夢を叶える時間を確保するために
手放したいことを
いつからどのように手放すか
考えていただきました。
まだ前回のワークをやっていない場合は
必ずこのワークを終えてから
次のレッスンに行ってくださいね!
今回のレッスンでは
夢の実現を加速させる
引き寄せの法則
についてお伝えしていきます。
引き寄せの法則
感謝と受け取り力
『引き寄せの法則』というと
スピ系とか
棚ぼた系(楽して手に入れる)
というようなイメージを
持たれがちですが
私がお伝えしたいのは
感謝と受け取り力
を磨いていくと
驚くほど物事が上手くいきやすくなり
結果的に夢がどんどん叶っていく
ということ。
たとえば
友人たちのために
通常は手に入らない
最高級のお菓子を手に入れたとします。
それを、2人の親友に
プレゼントしようとしたところ
Aさんは「ありがとー!超嬉しい♡」
と、快く受け取ってくれたけど
Bさんは「私にはもったいないから、気持ちだけ受け取るね。」
と、遠慮して受け取りませんでした。
今後、あなたが
たった1つしか存在しない
特別なギフトをプレゼントするとしたら
AさんとBさん
どちらにプレゼントしたいですか?
笑顔で快く「ありがとう♡」
と受け取ってくれる人に
プレゼントしたいと思いませんか?
こうしてAさんは
どんどんチャンスを
掴んでいくことになります。
この例でわかるように
日本人にありがちな
遠慮の精神が強すぎると
チャンスを逃してしまうことがあるのです。
感謝を磨く
Bさんのように
チャンスを逃したくなければ
まずは感謝を磨いていきましょう。
もう、何年も前からずっと
『感謝日記』や『感謝ワーク』が
流行っていますが
これには
ちゃんとした理由があります。
なぜ感謝をするのがよいのか。
それは
幸福度や自己肯定感が上がるからです!
感謝をすることで
セロトニンやドーパミンなどの
幸せホルモンの分泌が活発になり
幸福感や充実感を感じることで
ストレスホルモンを減少させ
ネガティブな感情から
自分を守ってくれる効果があります。
また、感謝をすると
肯定的に物事を捉えることができ
自分のことも、周りのことも
信頼して行動することができるため
夢が叶いやすくなるのです。
寝る前に、今日感謝したことを思い出す
そこで
毎日、感謝ノートを書きましょう!
と言いたいところですが
義務化すると
苦しくなってしまうため
まずは、
お風呂に入っている時や
寝る前のベッドの上で
今日、1日を振り返って
感謝した出来事を
3つくらい思い出してみましょう。
あまり真剣にならず
本当に些細なことでいいんです。
「ランチで食べたパスタが美味しかったなー」
とか
「温かいベッドで寝られて幸せだなー」
とか
「今日も健康に過ごせてありがたいなー」
という感じでOK!
1日の終わりに
感謝ワークをすることで
幸福感の高い状態で
眠ることができるので
翌日のコンディションが
全然違ってきます。
毎日やるのが難しければ
1週間に1度でもOK。
日曜日に、1週間を振り返って
ノートに感謝した出来事を書くのも
オススメです。
まずは
無理なく継続できる方で
やってみてくださいね。
そして
次回のレッスンでは
感謝力を高める方法
についてお話するので
楽しみにしていてくださいね♪
それでは、次のレッスンでお会いしましょう^ ^
o○゜。.゜.。o○゜。.゜.。o○゜
この記事の内容を
音声で何回も聞いて復習してね♪
コメント