Lesson4夢を叶える目標設定「Part1タイムマネジメント術」

ときめく人生

こんにちは♪

ビジョンで夢を叶える専門家の
朝日美貴です。

ここ最近、気付きが多く
お伝えしたいことが溢れて
番外編が多くなってしまいましたが

前回のレッスンでは

引き寄せを加速させるために
豊かさを循環させる方法
についてお伝えしました。

今回のレッスンでは

忙しいあなたでも
さくさくと理想を叶えていける
タイムマネジメント術

についてお話していきたいと思います♪

 

タイムマネジメント術

タイムマネジメント(時間管理)の
ノウハウについてお伝えする前に

まずは

その本質について
お話したいと思います。

書店やYouTube、セミナーなど
『タイムマネジメント』という文字を
目にしない日はないくらい

必要性を感じているのは
とてもよくわかります。

1日、24時間という
決められた時間の中で

仕事をし
家事をし
子育てをし

生活をしているわけですから

目まぐるしいほど
やることがたくさんある中で

少しでも有意義に
時間を使いたいですよね!

なぜなら

やるべきことを
早く終わらせて
自由な時間が欲しいから♪

そこで

『いかに短時間で効率的にできるか』

を必死に考えるわけですよね。

時短クッキング
時短メイク
時短・・・

もちろん

間違っているわけでも
否定するわけでもないのですが

『効率性』ばかり意識してしまうと
目の前のことに気を取られて
全体像が見えなくなり

効率的ではあっても
『効果的』ではない

という落とし穴に
ハマってしまいがちです。

たとえば

わかりやすく
お仕事の話をすると・・

『自分が頑張って仕事を覚えて
早く処理できるようになろう』

と、1人でスピーディに頑張るAさん

『自分でなくても
誰でも同じ仕事ができるようにしよう』

と、マニュアル作りを頑張るBさん

「よーいどん」で走り始めた時は
Aさんの方が結果が出るのも早くて
効率的ですが

長い目で見れば
Bさんの方が
効率的かつ、効果的ですよね!

なので

仕事でもプライベートでも
特に、長期で何かをするときは

 

効率性ばかりに捉われず
『効果性』も同時に手に入るような
考え方をしていきましょう!

 

こんな風に
その場しのぎではなく

限りある時間を
最大限に味方にする方法を

これから詳しく
お伝えしていきますね♪

 

あなたにとっての『時間』とは

「タイムイズマネー」と言いますが

あなたにとって
『時間』とは何ですか?

「限りあるもの」
「命」

など、
いろんな捉え方がありますが

たとえば

あなたにとって
「時間は命だ」と定義した場合

そのように意識して
行動することができるので

時間の使い方が
180度変わってくるのです。

「あなたにとって
時間とは何ですか?」

その意識を持って
以下のように予定を入れていきましょう。

 

Step1、緊急ではないが重要な予定を入れる
Step2、緊急で重要な予定を入れる
Step3、緊急かつ重要でない予定を入れる

 

まず、Step1から解説していきますね。

これは、夢や目標を実現するために
やるべきことです。

たとえば
ビジョンマップづくりもそう。

勉強や自分磨きなど
それをすることで夢の実現や
目標達成につながることを
最優先に計画しましょう!

そしてStep2では
急なトラブル対応や
締め切りが近い案件など

早く対応しなければならない
重要な予定を入れていきましょう。

ただし

この予定が多くなると
しんどくなるので
ご注意くださいね。

そして最後、Step3では

重要ではないが
差し迫った問題や

自分ではコントロールできず
優先度が低い予定を入れましょう。

たとえば

上司から依頼された雑務や
優先度の低い会議など。

ポイントは

 

夢や目標を叶えるための時間を
いかに優先して予定に入れるか

 

ということです!

目の前の緊急案件や
自分ではコントロールできない案件
ばかりに振り回されていたら

いつまでたっても
夢を叶えることはできません。

1日、たった10分でもいいから

あなたの夢が叶う予定を
入れてくださいね!

さて、次回のレッスンでは

夢を叶えた未来の自分から
アドバイスをもらう方法

についてお話しするので
楽しみにしていてくださいね♪

それでは
次のレッスンでお会いしましょう^ ^

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました