こんにちは♪
ビジョンで夢を叶える専門家の
朝日美貴です。
そもそも
「ビジョンて、なに?」
と、疑問を持っているかと思うので
詳しく解説していきますね^ ^
ビジョンとは
ビジョンというのは
ひとことで言うと
“理想像”のことです。
“未来像”
と考えていただいてもOKです。
例えば、
『数年後、鎌倉の閑静な住宅街に住みたい』
という夢があるとします。
思い浮かべてみてください。
鎌倉に、白亜のお城のような
素敵な家を建てて
お友達とティーパーティーをしたり
お休みの日は
海沿いを可愛いワンちゃんと
お散歩して過ごしているあなたの姿を。
これがビジョンです。
あなたが
「将来こうなりたい」という
イメージ像がはっきりしているほど
選択や行動がブレないため
夢が実現しやくすなるのです。
ですが、ほとんどの人は
自分が何が好きで
どうなりたいかもわからなくて
今の生活でいっぱいいっぱい
という状態。
それは
“やりたいこと”
よりも
“やらなければいけないこと”
に毎日追われているからです。
ちなみに
『あなたは、3年後どうなっていたいですか?』
この質問に
瞬時に答えれれた場合は
このブログを読んでいただかなくて
大丈夫です。
悩んでしまった方
想像もつかないという方は
この後もしっかりと
このブログを読み進めてくださいね^ ^
さて、いきなりビジョンマップを作る前に
頭と心の整理をしていきましょう。
ビジョンマップとは
ちなみに、“ビジョンマップ”とは
夢を実現させるためのツールです。
“夢の宝地図”とも呼ばれています。
あなたの心の中にある
願望のイメージ写真を
1枚の紙やコルクボードにまとめたもので
夢というゴールに対し
このビジョンマップが地図となって
あなたを「こっちだよー!」と
ガイドする役目を果たしてくれるのです。
ビジョンマップを作る前にやるべきこと
ただ、あなたの夢や願望が
明確でない限り
いきなりビジョンマップは作れません。
作ったとしても
潜在意識にある
心から叶えたい夢ではなく
「こんなことできたら(手に入ったら)
周りに自慢できるかも」
というような
偽物の夢が出てきてしまいがちです。
なのでまずは
ウォーミングアップをして
あなたの本当の願望が何なのか
掘り起こしていきます。
人生の理念(目標)を明確にしよう
それではさっそく
あなたの心の奥底にある
願望の塊に光を当て
丁寧に取り出していきましょう。
これから
5つの質問をしていくので
ノートに書いてみてください。
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
人生でもっとも大切な人は誰ですか?
人生でもっとも大切なこと(こだわり)は何ですか?
人生でもっとも楽しい(ワクワクする)ことは何ですか?
一度きりの人生で、どんな人物(存在)になりたいですか?
何でも願いが叶うとしたら、どんな人生にしたいですか?
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
これは
あなたの願望の土台となる
とても大切なワークなので
落ち着けるカフェやラウンジで
じっくりやってみるのも
オススメです!
ちなみに
今やっているのは
次の①(スタート)の部分にあたります。
このワークなしでは
土台が作れないため
次に進むことはできません。
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
①理念(目的)の明確化
↓
②ビジョン設定
↓
③目標設定
↓
④行動計画
↓
⑤実践
↓
⑥習慣化
↓
⑦改善
↓
⑧ ④〜⑦を繰り返す
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
ステップが多すぎて
「しんどそう‥」
と思うかもしれませんが
大丈夫!
ここでお伝えしたいのは
最初に土台作りをしっかりやらないと
偽物のビジョンマップができちゃうから
気をつけよう!
ということです。
ぜひ、週末などにじっくり時間をとって
ワークをやってみてくださいね♪
次回はいよいよ
ビジョンマップ作りをしていきますので
お楽しみに♡
それでは
次のレッスンでお会いしましょう^ ^
o○゜。.゜.。o○゜。.゜.。o○゜
この記事の内容を
音声で何回も聞いて復習してね♪
コメント