こんにちは♪
ビジョンで夢を叶える専門家の
朝日美貴です。
前回のレッスンでは、夢を叶えるアイテムとなる
ビジョンマップの作り方
についてお話させていただきました。
今回のレッスンでは
夢を叶えるために
必ずやらなければいけないこと
についてお話したいと思います♪
カーナビを起動させよう
まずは目的地をセットする
前回、ビジョンマップを作る際に
次の8つの項目の
理想の状態を書き出してもらいました。
☆ーーーーーーーーーーーーーーーー☆
<<理想の状態>>
1、やりたいシゴト、貢献したいこと
2、欲しい収入や資産
3、理想の人間関係(家族やパートナーなど)
4、美容・健康
5、モデルにしたい人
6、やりたいこと、行きたいところ
7、欲しいもの
8、住みたい家
☆ーーーーーーーーーーーーーーーー☆
次に、現在地をセットする
先ほどと似たような項目で
現在の状態をそのままシンプルに
ノートに書いてみてください。
★ーーーーーーーーーーーーーーーー★
<<現在の状態>>
1、現在の仕事(貢献していること)
2、現在の年収や資産
3、現在の人間関係
4、現在の美容・健康状態
5、現在の上司
6、現在の趣味
7、現在住んでいる家
★ーーーーーーーーーーーーーーーー★
ありのままに
この6つの項目を
ノートにつらつらと書けましたか?
書けば書くほど
前回のレッスンで描いた
理想のビジョンとかけ離れすぎて
不安になるかもしれません。
でも、大丈夫!
現在地を把握せずに
ゴールにたどり着くことは
できないのです。
カーナビを
思い浮かべてみてください。
まず、行きたい場所を
設定しますよね?
目的地を設定すると
現在地からの距離や到着時間
行き方が表示されませんか?
脳の仕組みもそれと一緒です。
理想と現実のギャップが
どのくらいあるか
収入や家賃などの
金額面に関しても
どのくらい差があるのか
冷静に分析してみましょう。
さて、次回のレッスンでは
夢を叶えるために不要なことを手放す
セットアップをしていくので
ぜひ楽しみにしててね♡
それでは
次のレッスンでお会いしましょう^ ^
o○゜。.゜.。o○゜。.゜.。o○゜
この記事の内容を
音声で何回も聞いて復習してね♪
コメント